1. Canの用法
1. can
1.1 許可 「~してもいい」 mayより口語的
1.2 能力 「~できる」
1.3 一般的真実
1.3.1 理論上の可能性
1.3.2 選択とチャンス
1.4 否定的推量(疑問文と否定文しかない)
1.4.1 強い疑惑:疑問文 「一体~だろうか」
1.4.2 否定的推量:否定文cannot 「はずがない」
1.4.3 過去の否定的推量can’t have 過去分詞 「~だったはずがない」
1.4.4 能力のcanとbe able to (否定be unable to)の違い
1.4.5 助動詞canの時制
1.4.6 can = be capable of ~ing
1.5 canを用いた慣用表現
1.5.1 cannot help ~ing = cannot but 動詞の原形(古い表現)「~せざるをえない」1.5.2 cannot[never]~too[enough]… 「 いくら~しても足りない」 [堅]
1.5.3 as~as…can 「できるだけ~に」
1.5.4 cannot~without…ing 「~すると必ず…する」
1.5.5 so ~ that S can’t… 「非常に~なので…できない」
1.5.6 can hardly (or scarcely) 「ほとんど~できない」
1.5.7 can(not) possibly canの意味を強める 「とうてい~のはずだ(がない)」 [堅]
1.5.8 Can’t say/ Can’t tell. 「分からない」の意味をする。
1.5.9 You can(not) ~ but/and/or not ~ (expressing impossibility)
助動詞の用法と意味
└→can, could, may, might, will, would, shall, should, must, ought など
文法
①. 三単現のSはつかない。
She may know his address. 彼女は彼の住所を知っているかも知れない。
②. 助動詞の後ろには、必ず原形がくる。
I must (should) water the flowers. 花に水を撒かなければならない
③. 助動詞は、to不定詞や分詞には変化しない。また、過去形を持たないものもある。
I'd like to be able to skate. (× to can skate) スケート出来るようになりたい。
People naturally had to work hard in those days. (×People really musted work)
Canの用法
1.1 許可 「~してもいい」 mayより口語的
You can leave the classroom when you finish the test. テストが終わったら教室を出てもよい。
Can I smoke here? ここでたばこを吸ってもいいですか。
Yes, you can. 大丈夫です。
No, you cannot. ダメです。
'Can I ask you something?' 'Yes, of course you can.'
「ちょっと質問してもいいですか。」「もちろんです。」
1.2 能力 「~できる」
知覚:hear, see, etc. 理解:understand, guess, imagine, pictureなどの動詞を伴うことが多い。
Can you see the post office on the corner? 角の郵便局が見えますか。
I can guess what you’re thinking right now. あなたが今何を考えているか想像つく。
Can you stand on your hands? 逆立ち出来ますか。
Lily can work right through the night. リリーは、夜中ずっと働ける。
1.3 一般的真実
Steel can resist very high temperatures. 鋼鉄は、高温に耐えうる。
Money can’t buy everything. お金がすべてを買えるわけではない。 [慣用]
Japanese can be a very difficult language for Westerners to pronounce.
日本語は、西洋人にとって発音するのがとても難しい言語だ。
This kind of thing can happen every now and then. このようなことは時々起こるものだ。
People can be very cruel sometimes. 人は時々残酷なことをすることがある。
Anybody can make mistakes. だれでも間違えることがありえる。
1.3.1 理論上の可能性
Anybody who wants to join can join the club. 入りたい人は誰でもそのクラブに入れます。
1.3.2 選択とチャンス
canは、人の持っている選択する権利や、チャンスをそれとなくほのめかす時に用いる。
There are three possibilities; we can go to the police, we can talk to a lawyer, or we can forget all about it.
選択肢は3つあります。警察に行くか、弁護士に相談するか、それについて全て忘れるかです。
"What should we do?" "We can try asking Lucy for help."
「我々は何をすればよいか?」 「ためしにルーシーに手伝いを頼めば?」
1.4 否定的推量(疑問文と否定文しかない)
1.4.1 強い疑惑:疑問文 「一体~だろうか」
How can he be so cruel? 一体どうして彼はそんなに残酷なのだろうか。
"Grandpa says he's going to give us a surprise." "Oh, really, what can it be?"
「おじいちゃんが私たちにびっくりするような物をくれるんだって。」
「えっ、本当?一体何だろう。」
1.4.2 否定的推量:否定文cannot 「はずがない」
He cannot be serious. 彼は本気のはずがない。
You’ll see the building on your left. You can’t miss it.
左手に建物が見えますよ。見逃すはずがありません。
1.4.3 過去の否定的推量can’t have 過去分詞 「~だったはずがない」
= It is impossible that S+過去形または現在完了形
= I am sure that S+過去の否定形または現在完了形
= It is certain that S+ 過去の否定形または現在完了形
He can’t have been there. He was sick in bed. 彼がそこに居たはずがない.彼は病気だった。
= It is impossible that he was there. = I am sure that he wasn’t there.
= It is certain that he wasn’t there.
1.4.4 能力のcanとbe able to (否定be unable to)の違い
canは潜在能力、be able toは単純な能力、動作(物理的なニュアンスを含む)
He can speak three languages. VS. He is able to speak three languages.
日本語に訳すとどちらも「彼は3か国語が話せる」だが、canの場合は、「実際にそのこ
とがやれるかということより、その能力を持っている」ということに力点が置かれ、「彼
はそういう力があるんです」となり、彼の「潜在力」に注目して話をしている。
be able toの方は、「潜在力」ではなくて単純なその場の「能力や動作」に注目させ
たい時に使う。「彼はこんなすごい事ができるんです」というように、彼の「今話せた
という結果、能力」に注目して話している。
He can play baseball. VS He is able to play baseball.
日本語に直すとどちらも「彼は野球ができる」だが、canの方は潜在能力なので、今野球をし
ているとは限らない。be able to の方は、能力を強調したいときに使うので、「昨日は風邪で
できなかったけど、今日はできるんだ」といった意味合いになる。
1] canもbe able toも能力を表すときは両方とも使えるが、be able toの方がフォーマルなので
会話ではcanが普通。
He can swim. = He is able to swim.
2] 無生物主語および受動態の場合はcan
My car can have five people. ×My car is able to have five people.
This room can accommodate up to 200 people.
この部屋は200人収容することができます。
1.4.5 助動詞canの時制
canには未来形と完了形がないのでbe able to を代用する。
canの未来形:will be able to You will be able to swim someday. [堅]
いつか君は泳げるようになるでしょう。
canの過去形:was(were) able to I wasn’t able to win the first prize. [堅]
= could 一等賞は取れなかった。
canの完了形:have been able to I haven’t been able to remember his name. [堅]
彼の名前を思い出せない。
その他:ought to be able to (BrE) / should be able to (AmE)(~のはずだ)と組み合わせて
You ought to be able to understand this theory at your age.
あなたの年でこの理論は分かっているはずだ。
S+can[can’t]=It is possible[impossible] for S’
I can’t read this book without a dictionary. 私は辞書がないとこの本を読めない。
= It is impossible for me to read this book without a dictionary. [堅]
1.4.6 can = be capable of ~ing
He can run very fast. = He is capable of running very fast. = He is able to run very fast.
彼はとても早く走れる。
1.5 canを用いた慣用表現
1.5.1 cannot help ~ing = cannot but 動詞の原形(古い表現)「~せざるをえない」
I cannot help laughing at his strange hat.
私は彼の変な帽子を笑わざるを得ない。
She's a selfish woman, but somehow you can't help liking her.
彼女は自己中心的な性格だが、どうしても嫌いにはなれない。
1.5.2 cannot[never]~too[enough]… 「 いくら~しても足りない」 [堅]
We cannot be too careful in our choice of friends.
友達を選ぶのに注意してもしすぎることはない。
I can never thank you enough.
あなたにお礼を言っても言いすぎるということはない。
You can't emphasize this point enough. = You can't emphasize this point too much.
=It is impossible to overemphasize this point. U.K. emphasise
この点はどんなに強調してもしすぎることはない。
1.5.3 as~as…can 「できるだけ~に」
We have to set off as soon as we can. 私たちはできるだけ早く出発しなければならない。
1.5.4 cannot~without…ing 「~すると必ず…する」
I cannot see this picture without remembering my happy school days.
この写真を見れば必ず楽しかった学校時代を思い出す。
1.5.5 so ~ that S can’t… 「非常に~なので…できない」
The tea is so hot that I can’t drink it. この紅茶は飲めないほど熱い。
= The tea is too hot for me to drink.
1.5.6 can hardly (or scarcely) 「ほとんど~できない」
He had changed so much that she could hardly recognize him. U.K. recognise
本人だと気がつかないほど変身していた。
1.5.7 can(not) possibly canの意味を強める 「とうてい~のはずだ(がない)」 [堅]
I cannot possibly tell you the truth. 私はあなたに真実をとても語らない。
Can it possibly be wrong? まさかそれが間違っているか。
1.5.8 Can’t say/ Can’t tell. 「分からない」の意味をする。
I can’t say for sure. 何とも言えない。
You can never tell. 何でもありかもしれない。
I can’t tell if the air-conditioner is broken or not. クーラーが壊れているかどうかは把握できない
1.5.9 You can(not) ~ but/and/or not ~ (expressing impossibility)
You can’t have your cake and eat it too.
ケーキを食べたらケーキを持っていることができない。 [慣用]