有限会社エース

[11] 副詞 4. 時・頻度・場所を表す副詞の用法

お問合せ・ご相談へ

〒151-0066 東京都渋谷区西原3-36-11 オークハウスB棟

[11] 副詞 4. 時・頻度・場所を表す副詞の用法

4.  時・頻度・場所を表す副詞の用法

4.1 時・頻度の副詞 
4.1.1 Ago, Before, Since
4.1.2 Already, Yet, Still
4.1.3 Ever
4.1.4 Once
4.1.5 Just, Now, Just now
4.1.6   Late-Later、early
4.1.7   Then
4.1.8   These days, Nowadays, Recently, Lately
4.2 場所の副詞
4.2.1 Here, There
4.2.2 Far
4.2.3   (Br.) About  (Am.) Around  
4.2.4    somewhere, anywhere, nowhere
4.2.5   Forward(s), Backward(s),Downward(s),Upward(s), Afterward(s)
4.2.6 homeward(s), northward(s), onward(s), outward(s), inward(s)
4.2.7 clockwise, lengthwise, edgewise
4.2.8 Beforehand, Firsthand, Secondhand
4.2.9  Upstairs, Downstairs 
4.2.10  Uphill, Downhill   
4.2.11 Back, in Front, Behind, Ahead
4.2.12  Up, Down
4.2.13  自動詞come, go, arrive, return, etc.と場所を表す副詞
4.3    時・頻度・場所の副詞の位置
4.3.1 副詞が並ぶとき
4.3.2   形容詞・副詞その他を修飾する副詞の位置
4.3.3  enoughは形容詞・副詞の後に置く

 

4. 時・頻度・場所を表す副詞の用法

注意すべき副詞の用法

4.1 時・頻度の副詞

4.1.1 Ago, Before, Since

agoは現在を中心にした過去を表す。したがっていつも動詞の過去形について用いられる。

 My mother died two years ago.      母は2年前になくなった。

 A week ago today we were in Kyoto.  先週の今日私たちは京都にいた。

 

beforeはある一定の過去より以前の時を言い表し、過去完了とともに用いられる。

He said that his mother had died a week before. 母は1週間前に亡くなったと彼は言った。

= He said, “my mother died a week ago.”(直接話法ではbeforeはago)

 

beforeはまた漠然と以前を表す副詞として単独にも用いられて「もと、以前に」などの意味を表すことがある。この場合には現在完了 過去 過去完了のいずれにも用いられる。

 

sinceは、過去のある時から現在までの期間を表し、現在完了とともに用いる。

He ran away from home in 1950 and I haven’t seen him [ever] since.

彼は1950年に家出したが、それ以来私は彼に会っていない。

※sinceは強調語のeverとともに用いることが多い。

She had been busy ever since.   彼女はそれ以来ずっと忙しい。

4.1.2 Already, Yet, Still

alreadyは「すでに」という意味で肯定の平叙文に用いる。ただし肯定の答えを期待している時や、驚

きを表す場合には疑問文や否定文でも用いる。中位に置くのがふつうだが強調する時には文尾に置         く。

I have already waited an hour.   もう1時間も待ちました。

Have you had lunch already?     お昼ごはんをもう食べちゃったの?

You haven’t eaten lunch already, have you?

あなたはひょっとしてもうお昼ご飯を食べちゃったんですか?

alreadyは現在完了と使われることが多いが状態を表す時は現在形 過去形とともに用いる。

yetは疑問文に「もう~しましたか」否定文では「まだ~ない」の意味に用いる。原則として文尾に置くが、         have+ notの後ろに置かれることも可能。

Has the bell rung yet?         鐘はもうなりましたか。

It has not rung yet.   まだ鳴っていません。

 

have [be] yet to~  「まだ~していない」(UK)

I have yet to hear the story.    私はまだその話は聞いていない。

 

stillは原則として、肯定文ではbe動詞の後ろ、一般動詞の前、肯定文の助動詞の後ろに置き「依

然として~」の意味になる。否定文では、否定形の助動詞(can’t, couldn’t, doesn’t)などの前で、

「まだ~ない」の意味を表す(not~yetよりも感情が出る)。否定文ではstill~notの語順をとる。

He is still asleep. He has not gotten up yet.  彼はまだ眠っている。まだ起きていません。

He still hasn’t arrived!   アイツまだ来ねえ!

4.1.3 Ever

「これまでに」の意味では、疑問文・否定文(neverにするのが普通)に用い、動詞は現在完了または過 去形。肯定文ではonceを使う。

Have you ever seen a panda?  いままでにパンダを見たことがありますか?

肯定文には「これまでに」の意味では使わない。

×I have ever seen a panda.〇I have seen a panda before. 私はパンダを見たことがあります。 

過去のある期間中における経験は過去形で表す。

Did you (ever) see a koala while you were in Australia? 

オーストラリアにいたときにコアラを見たことがありますか。

「いつか」という意味では、条件節の中で現在形で用いる。

If you ever come to Los Angeles, look me up.  

ロサンゼルスにおいでの節は私のところにお立ち寄りください。

肯定文中でも否定的な動詞とともに使われて「決して~ない」となる。

I’m going to stop her (from) ever doing it again. 【堅】

私は彼女にそれを二度とさせないようにするつもりです。

 

比較級・最上級などを強調して「今までに」

He is the best student I’ve ever taught. 彼のようにすばらしい学生はこれまで教えたことがない。

This novel is his best ever.  この小説は彼の小説ではこれまでの最高の出来だ。

 

疑問詞のある疑問文の中で「いったい」「そもそも」「およそ」

How did she ever pass the test?   いったいどうやって彼女は試験に合格したのかしら。

Whoever can it be?       (古い)        いったいだれかしら。

if ever  強調

If ever you come to Tokyo, please pay a visit to my house.

もし東京にお越しの際は、是非我が家を訪れてください。

suchの前につけて=very, very much

He’s ever such a nice guy. 彼はとても素敵な人です。

ever so   非常に

      I like it ever so much.   私はそれを非常に好きだ。

I’m ever so thirsty.  私は大変喉が渇いています。

      ever so 譲歩接で  いかに~であろうと

      Be it ever so humble, there’s no place like home.  

たとえどれほどみすぼらしくても、我が家よりよいところはない。

as~as ever   相変わらず~だ

He’s as eccentric as ever.    彼は相変わらず変人だ。

      ever 形容詞や名詞の前につけてalways

She is a kind person and ever ready with a smile or a word of encouragement if you are feeling down.  彼女は親切な人で、あなたが気落ちしているならば、いつも笑顔と励ましの言葉を準備している。

手紙の最後

Yours ever,  [rather formal]      As ever, [informal]

 

4.1.4 Once

「一度」という意味では現在完了や過去と用いられ、文尾に置く。

I have been to New York once.       私は一度ニューヨークに行ったことがある。

      否定文と疑問文で1度も~しない。今までに(1度でも)~?

      I haven’t talked to him once.   彼とは1度も口をきいたことがない。

Did he once work for you?      彼が今までにあなたのために働いたことがありますか。

「条件・時を表す節で」いったん~すれば

If once we lose sight of the ship, we will never find it again.

    いったんその船を見失ったら、我々は二度とは見つけられないだろう。

      かつて、以前、昔

Once there was a giant in this tower.  昔この棟には巨人がいました。

She was once a beauty.   彼女は昔は美人だった。

      Once の熟語

      once (and) for all  これ一度だけ、これで最後に、最終的に;きっぱりと

I will answer your question once and for all.  お答えするのは今回限りですよ。

      I refuse once and for all.   きっぱりお断りします。

      once in a while   時々、たまに(every now and then)

        I go to the movie once in a while.  時々映画に出かけます。         

once in a blue moon   ごくまれに

   I can see the butterfly once in a blue moon here. その蝶はここではごくまれに見ることができる。

       once upon a time  昔々

  Once upon a time she would have been jealous, but no longer.

        once or twice   1度か;数回; 何度か

I met Mr. Abe once or twice.   安倍首相に何度かあったことがある。

      once again   もう一度

      I couldn’t hear you; once again please.   聞こえませんでした。もう一度お願いします。

      once or twice   ときおり

        He visited me once or twice.  彼は時折私を訪れた。

      名詞once の副詞句

all at once   突然;全く同時に  

      All at once the noise stopped.  突然雑音は止まった。

      We were happy and sad all at once.  我々は悲喜こもごもだった。

        at once   すぐに、直ちに;同時に

      Come here at once.  すぐに来なさい。

      I cannot do two things at once.  一度に2つのことはできません

        for once  = this once 今回だけは

      I’ll forgive you for once.  今回だけは君を許そう。

      that once  あの時だけは

      I was forced to do it that once.  あの時だけはそれをせざるをえなかった。

4.1.5 Just, Now, Just now

        justは「たったいま~したばかり」という意味では中位で、現在完了か過去形を用いる。

I have just finished my homework.    いま宿題を終えたばかりです。

 

justは「もうすぐ」という意味では現在進行形や未来形とともに用いる。

He is just coming now.           彼はもうすぐ来ます。 

 

nowは「今」という意味で現在形 現在進行形と用いる。文頭 中位 文尾のいずれにもつく。

The bell is now ringing. = The bell is ringing now.  Now. the bell is ringing.

いまベルが鳴っている。

just now「少し前に 今しがた(= a little ago)」では文尾に置いて過去を用いることが多い。

文中に置いた場合は現在完了とも使える。

Where’re my books?  I had them just now. 私の本はどこ?ついさっき持っていたんだが。

I have just now read those passages.     ちょうど今そのくだりを読んだところです。

  now and then [again]  ときどき

        I see her running now and then at the station.  ときどき駅で彼女を見かけます。

4.1.6   Late-Later、early

late  予想している時間より後、普通でない後の時間

She came late.   彼女は遅くやってきた

late  その年の最終に近い時

It happened late in 2007.   それは2007年の終わり近くに起きた。

late  決めた時間より遅い

The bus came two minutes late.  そのバスは2分遅れてきた。

later  近い将来の一時

I’ll see you later.   後で会いましょう。

later on   近い将来からその後ずっと

Later on it will be easier.    これからずっとそれはより簡単になるでしょう。

cf.   will ~ in…days, years, so on  ~後に

I’m going to Soul in two weeks.   2週間後に私はソウルに行きます。

cf.   接続詞/前置詞 after~  ~後に

He will leave for Japan after he has been to Taiwan.  

彼は台湾に行った後で日本に向かいます。

I’ll go shopping after washing dishes.  皿洗いをしてから買い物に出かけます。

late of~   前~

Mr. Koizumi, late of Prime minister of Japan visited China today.  

日本の前首相である小泉氏が本日中国を訪れました。

too late  何かがすべき時間より後に着いたり、する

He finished his homework too late.  彼は宿題をするのが遅すぎた。

late in life  晩年に

They got married late in life.   彼らは晩婚だった。 

He began studying late in life.  彼は晩学だ。

early   決められた時間より早めに

We arrived early.  私たちは早めに到着した。

early   時間・出来事・プロセスの始めに近い

The disease is easy to treat if diagnosed early.  その疾患は、早めに診断されたら治療は簡単だ。

early this/next/last year   早い時期に

The restraint opened earlier this month.  そのレストランは今月の早い時期に開いた。

early on  プロセスや関係の早い時期に

We encountered problems early on in the project. 

私たちはその計画の早い時期に問題に遭遇した。

4.1.7   Then  

その時・あの時・そのころ・当時(過去にも未来にも用いる)

    I was still young then.   その時私は若かった。

    It’ll be too late then.     その時では遅すぎる。

    順序を示して、それから、その次に

    We arrive in L.A. and then flew to N.Y.  私たちはLAに着いて、それからNYに飛んだ。

      つなぎ語:それなら、それでは

        (相手や自分が述べたことを受けて、それに基づいて推測したり、あらたに質問するときに用いる) 

“I left my bag here.”  “Then it must still be here.” 

「私はここにかばんを置いていったんだ」「それならいまもここにあるはずだ」

“Is this Mr. Brown?” “No.” “Who is it, then?” 

「もしかしてブラウンさんですか」「いいえ」「ではどなたですか」

if 節や条件を表す節につづけて、そうすれば、その場合、その時には

If you go there, then I’ll go.  あなたがそこへいくのなら(それなら)私も行く。

   Run as fast as you can; then you’ll catch the train.  

できるだけ速く走りなさい、そうすれば汽車に間に合うよ。

   “It costs much less to run a diesel car.” “Then I guess we should get a diesel.” 

「ディーゼルカーを走らせる方がすっと安いよ」「それならディーゼルカーを買うべきだと思うよ」

 自分が述べたことを受け、そこから導き出される結論を述べる時に用いる:だから、したがって

The best way to cope with stress, then, is to do what you like to do.

だから、ストレスに対処するには自分の好きなことをするのが一番良い。

        Well, Now, Right, Okayなどの会話のスタートの次に来る

Well then, what should we do about it? それでは、私たちはそれについて何をすべきでしょうか。

      Now then, I think it’s probably time to take a break.  今。休みを取るおそらく時間だと思う。

      Okey then, you go first.  オーケーそれでは君が先に行け。

then and there=there and then  その時その場で、直ちに

The engagement was concluded then and there. 契約がその場で結ばれた。

4.1.8   These days, Nowadays, Recently, Lately

        These days : 最近は、日常会話の個人的な過去との比較 現在形◎ 現在完了形○ 過去形×

  I don't drink much alcohol these days.  最近はたくさんお酒は飲まない。

  I often go fishing in the river these days.  最近はよく川に釣りに行っています。

  現在進行形で使うと、ある一定期間それをし続けるという意味合いになる。

        I am watching video games these days.  最近ビデオゲームを見ている。 

Nowadays : 最近は、these days と同じニュアンスで、但し、改まった場面で、社会的な最近の状況 について使われる。 現在形◎ 現在完了形○ 過去形×

  Nowadays a lot of people travel abroad.  最近はたくさんの人が海外に旅行する。

Recently:ついこのあいだ、先ごろ、つい最近 「過去の事」を述べるときに用いられることが多い。 

     現在形○ 現在完了形◎ 過去形○

通常は肯定文。過去形と使えるのはrecentlyだけ。

  I bought this shirt recently.  最近このシャツを買いました。

   She graduated from the university recently.  最近彼女はその大学を卒業した。 

lately:最近、近ごろ、このごろ  現在を含む「最近」という意味。少し前から今までのことを指すので、 現在完了で用いることが多い。現在形○ 現在完了形◎ 過去形×△過去形ではほとんど使われない。  (現在まで継続しているような、現在との関連が強いときだけのみ使われる)過去完了とは使わない。

イギリス英語では、・否定文、疑問文には lately ・肯定文には recentlyを用いるが、アメリカ英語で は区別しない。

   What have you done for me lately ?  あなた最近私に何かしてくれたことある?

   We haven’t seen her lately.  最近彼女を見かけない。

4.2 場所の副詞

4.2.1 Here, There

〈There is ~〉構文「~がある」という意味を表す。主語は原則として不定のものが来る。be動詞の代わ りに存在・往来などを表す動詞がくることもある。thereは意味がなく予備のthereと呼ばれる。文頭の Thereは主語のように感じられるので、疑問文その他、文法的にも主語のように働く。

There are no vacant rooms in this apartment, are there? 

このアパートには空き部屋はありませんね。

There lived a good king in this castle. (古)  この城には良い王様が住んでいました。

(注)昔話や童話で使われる。

 

There is [are] A~ing [~ed]で「Aが~している[される]」の意味。訳に注意!

There is a beautiful lady waiting for you at the door. 美しい女性が玄関であなたを待っていますThere goes the bell!!ほら、鐘が鳴ったぞ。相手の注意を引く→倒置

 

Here we are. とHere you are.  

Here we are at the airport.         さあ、空港に着いたぞ。         

Here you are. (UK)=Here you go. (UK USA)、

(捜しているもの、望みの物を手渡す時)はいどうぞ/はいここにあります。

Here it is. (捜しているもの、望みの物を手渡す時)ほら、これ。/ほら、ここにありますよ。

※Here you areは人に重点がある。Here it isは物に重点がある。

4.2.2 Far

場所・距離の意味でのfarは一般に否定文と疑問文に用いられ、肯定文ではふつうa long wayが

用いられる。

The station isn’t far from here.         駅はここから遠くはない。

Is the station far from here?         駅はここから遠いですか。

The station is a long way from here.    駅はここから遠い。

 

so far  A.(現在完了・過去形と共に)今のところ B. この点[時・場所]まで

So far we have been quite successful.  これまでは非常にうまく行った。

I can only go so far on 30 cents.       30セントではそこまでだけだ。

how far~?  距離を聞く

How far is it from here to the station?  ここから駅までどのくらいありますか。

      far away   はるか遠くに

      She lives far away beyond the hill.  彼女は丘を越えた遥か彼方に住んでいる。

      The noise can be heard from far away.  雑音ははるか遠くから聞こえる。

      far off   ずっと遠くに

      The raft has drifted far off from the shore.   いかだは岸からずっと遠くに漂流した。

 

4.2.3   (Br.) About  (Am.) Around  あたりに,そこいらに,手近に

There is nobody about/around. あたりにだれもいない.

[通例動作を示す動詞に伴って] あちこちに,あちらこちらへ,方々に; (…し)回る,回す 

He carried a lot of money about.  彼は大金を持ちまわった。

 [通例動詞に伴って] そこいら中に,ぞんざいに 

Tools lay about.    道具があたりに散らばっていた.

[通例動詞に伴って] ぶらぶらと(して回る[遊ぶ]) ぐるりと(回って); めぐって.

We went the long way about/around. 私たちは遠回りをした.

向きを変えて,反対の位置[方向]に.

You are holding it the wrong way about/around. 君はそれを反対に持っているよ.

順番に. ほとんど

Let us keep awake turn and turn about/around. 替わりばんこに起きていましょう。

        just about  だいたい、まずどうやら、かろうじて

Prices will be just about double.   物価がほぼ二倍になる。

4.2.4    somewhere, anywhere, nowhere

        somewhere   肯定文で「どこかに」; およそ…のころ、およそ…くらい

His mind was somewhere else.   彼の心はどこかほかのところにあった。

      There are somewhere between 20 and 30 people. 2,30人の人がいました。

It happened somewhere around 1600.  それはおよそ1600年ごろの出来事だ。

      get somewhere   成功する

You are sure to get somewhere.   君はきっとせいこうするよ。

        anywhere   否定文・疑問文「どこかに」; 主に肯定文で「どこへでも」

      Are we going anywhere interesting?   私たちはどこか面白い所に行くのですか。

The child didn’t go anywhere else.     その子はほかのところはどこも行かなかった。

get anywhere 否定・疑問文

        The negotiation didn’t go anywhere.   その交渉はうまくいかなかった。

      nowhere   どこにも~でない

      I have been nowhere for years.        ここ数年間どこにも行ったことがない。

      He is nowhere to be seen.             かれはどこにも見当たらない。

      get nowhere  どこにも達しない;成功しない

Thanks to her interference, the discussions got nowhere.

        彼女の出しゃばりのお陰で話がまとまらなかった.

Modesty will get you nowhere.   遠慮していても, なんにもいい事ないですよ. - 研

    get 人nowhere 

       Too much thinking will get you nowhere. 凝っては思案にあたわず. 

The sort of flattery will get you nowhere with him. そんなおだてはあの男にはきかない.

      from (out of) nowhere   どこからともなく

The dog came from nowhere.  その犬はどこからともなくやってきた。

      nowhere near   まったく~でない

      The doctor gave the audience a humorous answer that is nowhere near the correct answer because he couldn’t understand the question.

その医師は問題が理解できなかったので、見当はずれのおかしな答えを聴衆にした。

 

4.2.5   Forward(s), Backward(s),Downward(s),Upward(s), Afterward(s)

        発音に注意: (Br.) –wards  [-](Am.)-ward  [-˞d]

        forwards/forward   前方へ(に)

She threw herself forwards/forward.   彼女は前方へ身を投げ出した。

  John moved forwards/forward to the gate.  ジョンは門のところまで出てきた。

        Keep going forwards/forward.    進み続けろ。

Face forwards/forward.   前を向け。

to put something forwards/forward forcefully物を前方に勢いよく出す。

forwards/forward 先だって

Bring a matter forwards/forward at a meeting   ある件を会で提案する.

He came forward as a candidate for Congress. 彼は議員に自分から進んで立候補した. forwards/forward    目立つように、表に

A lot of women still hesitate to come forwards/forward  in domestic violence cases.

多くの女性はまだ家庭内暴力の事件で表に出てくることをためらっている

forwards/forward  今後、以降 

He didn’t come from the day forwards/forward.  彼はその日以来なくなった。

forwards/forward  繰り上げて

date a check forwards/forward    小切手を先日付とする.

Bring (the date of) one's party forwards/forward from the 12th to the 5th of May 

パーティーの日取りを 5 月 12 日から 5 日に繰り上げる. 

cf.  (adj) a forward movement   前進・漸進的な運動  

         a forward spring  いつもより早い春

      He is too forward with adults.  彼はおとなに対して態度がでかすぎる。

      She is always forward to help others. 彼女は進んで他人を助ける。

    backwards/backward    後ろ向きに  

      The dog is running backwards/backward.  その犬は、後ろ向きに走っている。

He bent backwards/backward.  彼は後ろにのけぞった。

She slightly leant/leaned backwards/backward.    彼女は少しだけ後ろ向きに傾いた。

backwards/backward 堕落して 

Our society is moving backwards/backward. 社会は悪化の道をたどっている.

backwards/backward 逆に

Read alphabets backwards/backward.   アルファベットを逆に読め。

cf.  (adj) He is backward in maths. (Br)  彼は数学が遅れている。

He is backward in giving others his views.彼は自分の意見を他人に言うのを嫌がる。

        Don’t you think the U.S is a backward country? アメリカは後進国だと思わない。

downwards/downward 下方に、下向きに 

He cut the cloth downwards彼はその布を上から下に向けて切った。

His eyes are slanting downwards/downward. 彼の眼は目じりが下がっている。

Children of five and downwards/downward are not charged. 五歳未満の小児は無賃 。

The fish always stinks from the head downwards/downward. 魚はいつも頭からくさる。 

The interest rate on savings is tending downwards. 貯金の利率は下がりぎみである 。

He directed his gaze downwards/downward when he met her. 

彼は彼女に会った時伏目にした。

Turn the forearm or the hand so that the palm is directed downwards/downward

手のひらが下向きになるように前腕または手を向ける 。

An uncomfortable and dull pain that feels as if the sufferer is being pushed downward(s)

押さえつけられるような不快でにぶい痛み 。

      downwards/downward  堕落して

He went downwards/downward in life.  彼の人生は落ちぶれていった。

downwards/downward ~以降

Sushi has been a Japanese favorite cuisine from the time of Edo era downward(s) to now.

寿司は江戸時代からずっと今まで日本人の大好物です。

cf.  (adj)  The Nikkei 225 showed a consistent downward trend today. 

今日、日経平均は一貫した下げ足の傾向を見せた。

upwards/upward  上向きに

The bird was flying upwards/upward or high in the sky. 

その鳥は空に上方へ、または、高く飛んでいった。

move upwards/upward上昇する  

slope upwards/upward上り坂になる –

He turned his head upwards/upward.  彼は上を向いた。

Over five yen=more than five yen=five yen and upwards/upward  五円以上 

Five thousand and odd students=over five thousand students=upwards of five thousand students  五千有余の生徒

Prices soared upwards/upward. 価格が高騰した 。

Person decorated with the Fifth Class Order of Merit and upwards/upward

勲五等以上の帯勲者 

To face upwards/upward and bend backwards/backward  

あおむけになって後ろへそりかえる -

To read a vertically written kanji phrase from the bottom u upwards/upward 

(語句を)逆さに読む  

The act of projecting upwards/upward 高くつきでること

cf.  (n)    He stayed abroad for upward of ten years. 彼は十年余も洋行していた。

    (adj)  The wind blows in an upward direction.  (風が)下から上へ向かって吹く 。

              

afterwards/afterward 後で

He will come afterwards/afterward.   彼は後から来ます。

The deadline of payment for the rest is seven days afterwards/afterward.

残りの支払いの期限は7日後です。

I will contact you again afterwards/afterward. 私は後でまたあなたに連絡します。

Keep your eyes wide open before marriage, half shut afterwards/afterward. 結婚前は両眼を大きく見開いておれ、その後は、その半ばを閉じよ。

They lived happily ever afterwards/afterward. 彼らはそれからは楽しく暮らしました。

4.2.6 homeward(s), northward(s), onward(s), outward(s), inward(s)

homeward(s)   家路を指して、故郷に向かって、本国へ

She turned and made a way homeward(s).  彼女は向きを変えて、家路に向かった。

northward(s),  southward(s)   北に向かって、南に向かって

Russia would intercept Japanese forces climbing northwards.

ロシアは、北上する日本軍を迎撃するだろう。

onward(s)  前方へ、(ある場所、目標に向かって)進んで、(時間的に)先へ、ずっと

  It is harvested from January onward(s).1月以降に収穫される。 

From the Meiji period onward(s), the family held the title of count. 明治時代以降は伯爵。 outward(s) 1.外へ、外部へ 2.外の、外部の

Please stand with toes turning outward(s).   つま先を外に向けて立ってください。

 The door opens outward(s).   ドアは外に向いて開く。

 The ship is bound outward(s).  この船は外国行きです。

inward(s)   1.中へ、内部へ 2.心の中へ

The stone steps lead inward(s).  その石段は内部に通じている。

You should turn your thoughts inward(s).  内省すべきです。

4.2.7 clockwise, lengthwise, edgewise

clockwise  時計の針と同じ方向に、時計回りに

Turn the valve clockwise.  バルブを右回りに回しなさい。

      lengthwise  縦に、縦長に

      Measure the desk lengthwise.  机の縦をはかりなさい。

  Lay the tickets lengthwise.   チケットを縦に並べなさい。

      edgewise  端の方に、斜めに、横に、横から

  It is hold edgewise.  それは端に沿って保持されている。

I could not get a word in edgewise.   私は口をはさむことができなかった。

4.2.8 Beforehand, Firsthand, Secondhand 

beforehand   前もって

to examine (something) beforehand下検分する 

to boil food beforehand前もって煮る 

to examine something beforehand前もって調べる

to arrange things beforehand 準備工作をする. 

cf.  (adj)  be beforehand with one's payment 早めに支払いをする

be beforehand with one's business competitors 商売敵の機先を制する.

You are rather beforehand in your suspicions. 君は気を回しすぎる.

 

firsthand  直接に、じかに

I want to see your dancing firsthand. 私はあなたが踊っている姿を直接見てみたいです。

cf.  (adj)  firsthand information  直接聞いた話

secondhand   中古で 

We bought the car secondhand. 我々はその車を中古で買った.

second-hand    また聞きで

  to hear information or rumors secondhand情報やうわさが人づてに聞こえる

cf.  (adj)  He is a dealer who handles secondhand article. 彼は古道具を商う業者だ。

   His story is irresponsibly relayed secondhand information.

            彼の話はいいかげんな受け売り話さ。

4.2.9  Upstairs, Downstairs  2階に 、階下に

She has been upstairs(downstairs).   彼女は2階(階下)にいました。

I heard a noise upstairs(downstairs).  2階(階下)で物音がした。

He was upstairs(downstairs) in bed.  彼は2階(階下)で寝ていた。

There are three bedrooms upstairs(downstairs). 2階(階下)に寝室が 3 つあります

cf. (adj) They let the upstairs(downstairs) room to a student. 2階(階下)の部屋を学生に貸した。

  (n)  Upstairs(downstairs) is noisy again today.今日も上の階(下の楷)がうるさい。 

4.2.10  Uphill, Downhill   丘の頂上に向かう   丘のふもとに向かう

The road twists uphill.   その道は、曲がりくねって丘の上に向かっている

        I was going downhill and my brakes failed. 私は

        ※ go downhill

        Grandma fell and broke her leg and she went downhill quite rapidly after that.

 

4.2.11 Back, in Front, Behind, Ahead

Back  A. 後ろに[へ] B. 元のところへ C. さかのぼって D. お返しに E.遅らせるように、抑えて

move back 少し下がる   look back  後ろを見る

He sat back in a chair.  椅子に深く座った。

The building stands well back from the road. その建物は道路からずっと引っ込んだところにある。

Go back to your seat.  自分の席へ戻りなさい。

The explanation of this problem is on a few pages back.  

この問題の制つめは数ページ前にある。

She hit him back.  彼女は彼をなぐり返した。

Our departure was put back a week.  私たちの出発は、一週間延期になった。

The police held back the crowd.  警察は群集を押しとどめた。

to 場所 and back  ~まで往復して

A fare to London and back is more economical that to buy a one-way ticket twice.

ロンドンまでの往復運賃の方が、片道切符を2度買うよりも経済的だ。 

back to back  A. 背中合わせ B. (米)続けざまに

Let us lie back to back.  背中合わせで寝よう。

Our team won five games back to back.  我がチームは続けざまに5連勝した。

back to front (英)A. 前後を逆にして、後ろ前に B. すっかり、裏の裏まで

You got your sweater got back to front.  あなたはセーターを後ろ前に着ている。

In front  A. ~の前に B. (人のいる)前で、面前で 

I walked in front.  私は先に立って歩いた。 

Don’t use such dirty words in front of children/kids.  そんな汚い言葉は子供の前で使うな

Behind    A. 何か、誰かの後 B. 誰かがやらなければならないことに遅れている

The car behind was hooting impatiently. 後ろの車は絶え間なく警笛をならしていた。

This work should have been finished yesterday.  I’m getting terrible behind.

Ahead A. [方向を表して]前方に B.[時間を表して]前に、将来に C. [優位を表して](他に)勝って

Look ahead and behind  前後を見る、後先を考える

Would you call me ahead? 前もって電話してくれますか。

The study of cancer is well ahead.  癌の研究はだいぶ進んでいる。

ahead of~  A. より前に B. の前に C. ~より先に D. ~より優位に、

Ten people were waiting ahead of me at the dentist's office.

歯医者で私の前に10人の人が待っていた

He finished his work ahead of his colleagues.彼は同僚より先に仕事を仕上げた

She stands far ahead of her class in math.

彼女は数学でクラスの誰よりもずっと抜きんでている

ahead of time  定刻より前に

He always come to work one hour ahead of time.  彼はいつも仕事に1時間前に来る。

go ahead A. 先は進む B. (事が)進行する C. (ためらわずに)進める D (相手を促して)どうぞ

The wedding is going ahead as planned.  結婚式は予定通り進行している。

Go ahead with your story.   ためらわずに話を進めてください。

“May I borrow your car?” “Go right ahead.”  「車を借りでもいいですか」「どうぞ」                 

4.2.12  Up, Down

up/down   高い方へ/低い方へ

The sun is going up/down.  太陽が昇っている/沈んでいる。

He jumped up/down from the tree.  彼は木から跳びあがった。/飛び降りた。

up/down   高い所へ/低い所へ   

The balloon stayed down for some time, and then began to go up again.

風船はしばらく低い所にあったが、それから再び高い所に上がり始めた。

You should keep this side of the box up/down. 箱のこの面を上に/下に保つべきだ。

up/down   上流へ/下流へ

The current grew swifter and we could not go up any further.

流れが急になって、もうそれ以上は上流に行かれなかった

We sailed down toward the sea in a small boat. 小さなボートで海まで漕いで行った。

This book treats the history of China down to the nineteenth century.

 この本は19世紀までさかのぼって中国の歴史を扱っている。

up/down    (地理的にみて)高い所へ/低い所は

Many people go up to the mountain/down to the seaside in summer. 

夏には山/海に行く人が多い。

up/down   (遠くから)近く[周辺]へ、話し手の方へ/近くから)遠くへ、話し手から離れて

I’ll meet you up/down at the station tomorrow.明日駅で会いましょう。

up/down   小さい[少ない]ものから大きい[多い]ものへ・(値段・地位などが)上がって・

重要でないもの[人]から重要なもの[人]へ 大きい[多い]ものから小さい[少ない]ものへ・(値段・地位などが)下がって重要なもの[人]から重要でないもの[人]へ

Count up from 20 to 101/down from 101 to 20.  

20から101まで数えろ。 /101から20まで数えろ。

The temperature will go up/down to 37 C/zero. 温度は37度まで上がる/0度まで下がるでしょう。

up/down   (力が)強くなって・(勢いが)増して/(力が)弱って・(勢いが)衰えて

The cup of coffee really woke me up.  コーヒーが本当に私を活気づけた。 

Speak up.   大きな声で言ってくれ。

The wind has died down.  風が静まった。

The work wore him down.  その仕事で彼は参ってしまった。 

up    すっかり、完全に、全く、~し尽して

He died up the parcel.  彼は小包をしっかり縛った。

The dog has eaten everything up.  その犬はあらゆるものを食べつくしてしまった。

up     (議論・更新などの)対象になって、話題にのぼって

The proposal came up last week.  その提案は先週持ち出された。

  

down   押さえつける

The government put down the strike.  政府はストライキを抑圧した。

down   しっかりと

I have your telephone number down in my address book.  

あなたの電話番号をしっかりと私の住所録に書いてあります。

down   即金で、頭金で、現金

He paid down.  彼は即金で払った。   

down    (汚れを落として)きれいに

I always hose my car down.  私はいつも私の車をホースできれいに洗います。

from ~ up  ~から以上の

Boys from ten years up gathered.  10歳以上の少年が集まった。

up and down   A. 上がったり下がったり (2)行ったり来たり

She was strolling up and down in the large garden. 

彼女は広い庭園をあちらこちらをぶらついいた。

down below     すぐ下に、ずっと下方へ

Look at the word down below.   すぐ下の単語を見ろ。

4.2.13  自動詞come, go, arrive, return, etc.と場所を表す副詞

自動詞なので前置詞 to が次に入りそうだが、home「家へ」 abroad「外国へ」

Upstairs「上へ」downstairs「下へ」downtown「町へ」 

here, thereは副詞なので、いわば  to を含むため、 to を入れてはいけない。

 (go homeであってgo to homeは誤)

4.3    時・頻度・場所の副詞の位置

4.3.1 副詞が並ぶとき

動詞が他動詞のとき「様態+場所+時」

He eats breakfast noisily in his room every day. 彼は毎日、部屋で朝食をうるさく音を立てて食べる。

           様態  場所     時

自動詞のとき「場所+様態+時」

She comes home in a hurry after school. 彼女は放課後急いで家に帰った。

   場所  様態   時

場所・時は、それぞれ単位の小さいものが前に来る

He is seeing his girlfriend at a restaurant /at Yotsuya/ at noon/ tomorrow afternoon.

彼はガールフレンドと明日の(午後の)お昼に四ッ谷のレストランで会うことになっています。

4.3.2   形容詞・副詞その他を修飾する副詞の位置

形容詞・他の副詞句(節)を修飾する場合には、それらの語句の前に置く

This book is very interesting.           この本はたいへん面白い。

She arrived long before the appointed time.   彼女は約束の時間よりずっと前に着いた。

He came to Japan only because he wanted to visit Disney Land.  

彼はディズニーランドに来たかっただけで日本にやってきた。

4.3.3  enoughは形容詞・副詞の後に置く

I was foolish enough to believe her.   私は愚かにも彼女を信じた。

※enoughが形容詞で名詞を修飾するときは名詞の前後のどちらにおいてもよい。

I have enough money.   私は十分なお金を持っている。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。