有限会社エース

[15] 不定詞 3. 不定詞の形容詞的用法Ⅱ 叙述用法

お問合せ・ご相談へ

〒151-0066 東京都渋谷区西原3-36-11 オークハウスB棟

[15] 不定詞 3. 不定詞の形容詞的用法Ⅱ 叙述用法

3. 不定詞の形容詞的用法Ⅱ 叙述用法

 

3. 不定詞Ⅲ (形容詞的用法2  叙述用法)

3.1 主格補語  S+V+C(=to 不定詞)

3.1.1  seem to ~, appear to ~:~のように見える

3.1.2  happen to ~, chance to ~:たまたま~する、ひょっとして~する

3.1.3  turn out to be ~, prove to be ~:~であることがわかる

3.1.4  be said to ~:~であると言われている

3.1.5  come to ~, get to~:~するようになる

3.1.6  remain to be p.p. :まだ~していない

3.1.7 S+V+C(V: seem, appear, be said, etc.)の時制

推断・陳述などの動詞 (appear, seem, be said, etc.) の次に来る不定詞が単純不定詞 (to+原形)である場合には, 述部動詞と同時であることを示す。 15

完了不定詞(to have +過去分詞) の場合には述部動詞の時よりも以前の時を示す。

進行形不定詞(to be ~ing) は行動が話している間に続いていることを示す。

3.2 叙述用法(目的格補語) : S+V+O+C(=to不定詞)

3.2.1 目的語を伴った 【S+V+O+that節】に書き換えられる動詞で受動態になるもの。

3.2.2 目的語を伴わない 【S+V+that節】に書き換えられる動詞で受動態になるもの。

3.2.3 that節に書き換えられないもので、受動態になる動詞

3.2.4  that節に書き換えられないもので、受動態にならない動詞

3.2.5 動詞there to be ~

 

3.2 叙述用法(目的格補語) : S+V+O+C(=to不定詞) 

3.2.1 目的語を伴った 【S+V+O+that節】に書き換えられる動詞で受動態になるもの。

advise(忠告する), persuade(説得して~させる), remind(思い出させる、気づかせる)、teach(教える), tell(命ずる), warn (警告する、予告する),※promise(約束する),

He advised me to keep the secret.   彼は私にその秘密を守るように忠告してくれた。

= He advised me that I should keep the secret.

I told her to hold her tongue.     彼女に黙れと言ってやった。

= I told her that she must hold her tongue.

注意:promiseは特殊

He promised me not to be late again.   彼は私に2度と遅刻しないと約束した。

= He promised (me) that he would not be late again.

 

3.2.2 目的語を伴わない 【S+V+that節】に書き換えられる動詞で受動態になるもの。

ask(~を頼む), beg(~を頼む)believe(~だと信じる), command(~を命ずる), 

desire([~してほしい]と思う), direct(~を指示する), 

expect(~だろうと思う/予期する), intend(~を意図する), know(~を知っている), 

mean(~するつもりである), order(~を命ずる), recommend(~を勧める), 

request(~を頼む),require(~を命じる), urge(しきりに~を勧める), think(思う)

I expect him to help me.              

= I expect that he will help me.   彼が私を助けてくれるものと思う。

She recommended me to consult the doctor at once.

= She recommended to me that I (should) consult the doctor at once.

彼女は私に直ぐに医者に診てもらうよう勧めた。

He ordered the work to be done within three hours.

= He ordered that the work (should) be done within three hours.

彼はその仕事を3時間以内で終わるよう命じた。 

He asked me not to drink here.       

= He asked that I should not drink here.   彼は私にここで酒を飲まないように頼んだ。

3.2.3 that節に書き換えられないもので、受動態になる動詞

allow(~を許す), challenge(~を要求する), compel(~を強いる),defy(~を挑む),

drive(駆り立てて~させる), enable(~を可能にする), encourage(~を勧める),

help(~を助ける), forbid(~を禁止する), induce(説いて~させる), 

invite(~を請う),  lead (~させる), leave(~のままにしておく), 

oblige(止むを得ず~させる), permit(~を許可する), press(~を強く求める), 

tempt(~する気にさせる), dispose (~したい気持ちにさせる)

The magnifying glass enabled me to see small letters in the textbook. 

虫メガネがあったのでテキストの小さな文字が見えた。

I was enabled to see small letters in the textbook by the magnifying glass.

I am not disposed to talk.  話をする気にならない。

3.2.4  that節に書き換えられないもので、受動態にならない動詞

bear(~を我慢する)、hate(~を嫌う)、like(~を好む)、love (~を好む)、prefer (~を好む)、

want(~を望む)、would like(~を望む)

I would like you to go to Italy to study music. 音楽を勉強するためにあなたにイタリアに行ってもらいたい。 

3.2.5 動詞there to be ~  

I don’t want there to be any nuisance.   もう迷惑行為はいやだ。    

thereは名詞ではないが、名詞的に使われることが多い。上記文では、目的語の役目をしている。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。